
こちらは工事前です。
|
|
泉区:H様邸のガーデン
ウッドデッキ・レンガステージほか
2005−10
|
|
|
|

まずは束石設置。
|
|

またまた、今回も頼れる職人さん
『イガちゃん』が担当。
|
|
|
|

束柱を水平・垂直に。
|
|

デュポンTMザバーンR 防草シート
を整地して敷きます。
|
|
|
|

下地が出来てきました。
|
|

こちらの
草が生えない不思議な天然石を使用。
|
|
|
|

デッキ材を打ち付けます。
デッキ担当は
『マサちゃん』です(〜^^)〜
|
|

シートの上にさら砂利を敷き詰め
これで雑草対策は万全です!!
|
|
|
|

上部デッキ完成。
|
|

コニファー『ドイツトウヒ』
をユンボで吊ってます。
|
|
|
|
↓さぁ\(^o^)/↓
|
|
↓\(^o^)/!完成ですよ↓
|

デッキは2方2段仕様です。 |
|

レンガと砂利の色合いがを合わせ
トータルバランスを考えました。 |
|
|
|

道路から見える庭はこんな感じ
「ス・テ・キ」でしょ\(^.^)/
|
|

コニファーの寄せ植えが
ワンポイントになっています。 |
|
|
|

シートと砂利で雑草も生えないので
この状態が手間なく保てます。
|
|

アプローチは毒性の極めて低い
ACQ枕木を使用。
|
|
|
|
施工前
|
|
施工後
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|