利府町:T様邸
防草シートと砕石敷き
2007-12

建物周りは狭いので人力掘削です。

表土を取ってから
隙間なく防草シートを敷きつまます。
これで雑草とは無縁です。

砕石を敷いて完成!!
砕石が散らないように
専用の縁材で止めています。

こんな狭いところも
しっかりと。
|
若林区:T様邸
車庫増設とカーポート
2007-12

こちら工事前↑

工事後↑
レンガの花壇を部分的に
解体して
車庫を増設

「もっと早くやれば良かった!!」
とは
ご主人の声

愛車を守る
カーポートに大満足
|
泉区:I様邸(2度目のご用命です)
車庫増設ウッドフェンスほか多数
2007-10

ウッドフェンスはオリジナルサイズ
3回塗装で仕上げもグッド!

アプローチポールも新設

コニファーはエメラルドとヨーロバゴールド

↑こちら工事前↑
↓こちら完成↓

既存の庭の雰囲気を残し
プライバシーを考えつつ
車を置くスペースが増えて
エクステリアの表情も一新!
|
青葉区:K様邸(3度目のご用命です)
門柱と花壇・カーポートほか多数
2007-11

お客様セレクトのガラスブロックを埋め込んだ
オリジナル門柱

カーポートは既存のフェンスと色を合わせ
トータルコーディネート

花壇も門柱に合わせ、塗り部分を設けました

【工事前】

【工事中】

【完成】 |
富谷町:S様邸
ウッドデッキ・ウッドフェンスほか多数
2007-10

ひとつでも大きいのにさらにもう1段の
2段ウッドデッキは
ウエスタンレッドシダー材を使用。

デッキの下にも防草シートを全面に敷きました。
さらに砕石を敷きつめ
これで雑草取りとはまったく無縁になります!

SPF材を使用し現場に合わせて作った
オリジナルのウッドフェンス。
|
名取市:M様邸
車庫拡張土間工事
2007-10


|
青葉区:F様邸
新築外構工事
バリアフリーなスロープ、手すりの設置
2007-9

スロープと階段のどちらからでも入口対応

高低差を解消するためのゆったりとしたスロープ

←こちら工事前
こちら完成→
|
利府町:I様邸
土留め工事
2007-9

土留めを作りました
こちら工事前

↓
掘削・床ならし

↓
砕石下地と転圧

↓
鉄筋組とベースコンクリート(と店主)

↓
立ち上がりコンクリート打設

↓
完成!

|
富谷町:Y様邸
石貼りのアプローチと階段・枕木立て・芝生ほか
2007-7

エクステリアエコウッド

石貼り:オークルストーン

毎日通る場所だからこそオリジナリティーを大切
に。
これなら家に帰るのが
さらに楽しくなりますね\(^.^)/
|
富谷町:H様邸
オリジナル塗壁・樹の木Vデッキほか
2007-8


ガラスブロック入りのオリジナル塗壁

エバーアートウッド

|
泉区:T様邸
デッキ(人工木)・エバーアートウッド・コニファ
ーほか
2007-5
|

名取市:T様邸
土留めコンクリート・フェンス
2007-6
|

富谷町:H様邸
デッキ(人工木)・既存芝全面剥ぎ取り後貼りなお
し
ステージ・防草シート・自然石敷きほか
2007-5
|

岩沼市:S様邸
自転車置き場・物置・ブロックほか
2007-5
|

青葉区:T様邸
レンガ積み・土留め工事・駐車場・物置ほか多数
2007-4

|

名取市:T様邸
境界ブロックとフェンスの工事
2007-4
(画像は工事途中のものです)
|

富谷町:S様邸
デッキ(人工木)・曲線アプローチ
ステージ・コニファーほか
2007-3
|

泉区:子ども遊び場復旧整備
(画像は工事中のものです)
2007-3
|

泉区:H様邸
カーポート『カーブポートシグマU』
と太陽光センサーライトほか
2007-1
|

青葉区:F様邸
新築前の土留め工事
2007-2
|